|
Helvarとは、
創立1921年の歴史を誇る国際的な企業です。
革新的な製品と高度な照明システムでお客様のニーズに合ったソリューションを実現いたします。
本社はフィンランド カルッキラ、照明制御本部はイギリス ダートフォードに位置します。
Helvarのヒストリー
ヘルバー社の歴史ビデオ: 90 Years Anniversary Video
2013/07/05に公開。
国際規格がなぜ選ばれるのでしょう・・・
社会に貢献する新しい価値を創造するために。
ライティングソリューションの提案があります。
欧米の照明システムではオープンプロトコルの流れが進んでいます。一方、国内は独自のシステムが主流で他社を寄せ付けない規格となっています。まさに国際社会と逆行した閉鎖的な市場になっていると言えます。お客様の選択肢が増える国際規格の普及こそ日本の将来と、日本の企業が世界に出ていくためにも必要なことと考えます。
国際規格のDALIの普及率が2014年度末で欧州では79%、アジア25%、アメリカ10%(DALI刊行ニュースより)と進化し続けています。然し乍、日本は依然ガラパゴス状況と言えます。
※お客様は将来を保証された国際規格のプロトコルという安心を手に入れることになり、設計者様は相互運用性により自由な照明設計ができるようになるでしょう。
アブダビの世界貿易センタービルアブダビアブダビの世界貿易センタービル(Trust Tower高さ278m)2014年度世界最大級のプロジェクト内の照明は、DALI制御が利用されている。TCP / IP DALIネットワークとTridium(ナイアガラ)を使い、Helvarの円滑なネットワーク化のもと、障害を監視し、ランプ故障や点灯時間管理、これに加えて、ソフトウェアは、エネルギー消費量や空調、セキュリティ、防災など最適なインテリジェントビルの運用を実現しています。
※6万を超えるDALIアドレスと32万を超える制御ポイントで構成されています。
DALI: Digital Addressable Lighting Interface
汎用性=お客様の選ぶ権利、それは選択肢を増やせることに繋がります。
Helvarは世界の50拠点以上にモジュールとサービスを提供しています。
DALI Standard – IEC 62386
DALI is a worldwide standard, specified by the International Electrotechnical Commission (IEC). The DALI protocol is set out in the technical standard IEC 62386.
基本構成は次の3つのレンジに分けられます。
- 1xx: General parts ◆101(Ed.2)基本システム:ファームウエア類【2014年6月より】
- 2xx: Control gear specific parts ◆102 コントロールギア:照明器具類、電源装置類【2014年6月より】
- 3xx: Control device specific parts ◆103 コントロールデバイス:スイッチやセンサー類【2015年~】
102 コントロールギア関係のアイテム
◆201: Fluorescent Lamps (Device type 0)
◆202: Self-contained emergency lighting (device type 1)
◆203: discharge lamps (excluding fluorescent lamps) (device type 2)
◆204: Low voltage halogen lamps (device type 3)
◆205: Supply voltage controller for incandescent lamps (device type 4)
◆206: Conversion from digital signal into d. c. voltage (device type 5)
◆207: LED modules (device type 6)
◆208: Switching function (device type 7)
◆209: Colour control (device type 8)
3xx :2015年中旬~下旬に向け開発中
◾301: Push buttons and binary inputs
◾302: Rotaries & Sliders
◾303: Presence detection
◾304: Light sensor
◾332: Feedback